Custom & Bodyrepair
セイコー・アバンティ・ファクトリー Seiko-Avanti-Factory
070-4471-9312
埼玉県八潮市木曽根502-1
今回のREPAIR-TECHの作業依頼は、世界で最速のワゴンと言われている アウディ RS6です。ドライカーボン製のパーツが惜しげもなく使用されています。交換も考えてパーツ価格をしらべると、フロントスポイラーが約90万円.リヤスカートが150万円とけた違いの値段でした。カーボン繊維のプライ数(カーボンの厚みになる)もかなり多い方だと思います。衝撃にも強いわけです。
まずは900.000万円のフロントスポイラーから、REPEA-TECHです。先端部が端から端まで剥離して衝撃でワレてしまっています。慎重に損傷個所を発見していきます。剥離している部分とワレている部分をサンディングで取り除いていきます。かなりの衝撃だったのか、バンパーとの取付部も損傷しています。
次に1.600.000万円のリヤスポイラーのREPEA-TECHです。こちらも実車の後端部分が衝撃で端から端までワレてしまっています。普通のウェットカーボンだと粉々になっていたと思われます。リヤスポイラーのボディとの取付部も破損していました。
フロントスポイラーはかなりの損傷でした。剥離している部分とワレている部分をサンディングで除去すると、かなりの面積になってしまいました。実際のカーボン繊維となるべく同一のカーボン繊維を張り込んでいきます。実車の部品のカーボン繊維のプライ数より多くして、修理だけでなく補強も施していきます。フロントバンパーカバー自体の取付部も今回はサービスにて修理させていただきます。
次に1.600.000万円のリヤスポイラーのREPAIR-TECHです。リヤスカート部分は取付のステー部分の修理も当然ですが、補強作業もガッツリ行います。
ここまでかなりのお時間かかってしまいましたが、やっとクリヤーのペイントです。最初の1回目は粗だし作業といううか、カーボン繊維の確認とワレの最終チェックです。ピカピカの状態が一番確認できるんです。凹凸の感じもよくわかります。最初は乾燥の早いクリヤーを使用して、最後には耐光性の強い艶のあるクリヤーを施工致します。今回は4コートしました。
リヤも同じ作業になります。カーボンの黒々さが引き立ちます。こちらも4コートのクリヤー施工です。
少々お時間が掛かってしまいましたが、完成致しました。フロント、リヤともだったのでお車自体をリフレッシュしたようです。クリヤーも塗り重ねているのでカーボン繊維が黒々と光っています。
お電話でのお問合せは
070-4471-9312
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
東京都 ニッサンGT-R34 V-specⅡ 塗装経年劣化
東京都 WRX NBR仕様 ドライカーボン製ドア修理
茨城県 レクサスRCF TRD製 ドライカーボンスポイラー修理
栃木県 BMW M4 F82 3Dデザイン ドライカーボン修理
GT-R35 ニスモ フロントスポイラー ドライカーボン修理
茨城県 ホンダ S2000 ウェットカーボンボンネット修理
レクサスホイール ガリ傷修理
東京都 フェラーリ360モデナ スパイダー アンダーカバー修理
東京都 ニッサン GT-R33 リヤスポイラー クリヤー劣化
東京都 セカンドレンジ フロントバンパー修理 廃盤部品
東京都 アウディ RS6 ドライカーボン修理 フロント・リヤ
ニッサンGT-R34 V-specⅡ ボンネットダクト修理
ニッサンGT-R34 カーボンボンネット修理 経年劣化
アルファロメオ ジュリア ドライカーボン修理
ビーエムダブリュー M2 CS ドライカーボン修理
SCHNITZER フロントスポイラー修理 ドライカーボン
ホンダ シビック タイプR カーボンディフューザー修理
ランドローバー ボンネットクリヤーハガレ クリヤー劣化
ランボルギーニアヴェンタドール サイドステップ カーボン修理
RX-7FD フロントバンパーカバー 経年劣化 修理 東京都
GT-R35 ドライカーボン修理 サイドステップカバー 神奈川県
パネルの錆 穴あき水漏れ ランドローバー 東京都
東京都 レクサス IS500 ドライカーボン製Frスポイラー修理
東京都 ランサーエボリューション10 カーボンボンネット修理
クリヤー劣化 ドライカーボン カーボンパーツクリヤー施工